好きな仕事か安定か。本当にやりたかった仕事で自立する未来へ

本当にやりたかった仕事を見つけ

志ある好きなことを仕事にして、

経済的にも精神的にも自立して生きていきませんか

やってみたいことがあった…

こんなふうに生きれたらと思うことがあった…

でも、自分にはできるわけがない。

何の才能もないし、そんな特別な人間じゃない。

きっと親にも反対される。

それに、生活のこともあるし、将来のことも考えないと…

だから、やりたいことよりも、「安定」を最優先に選んできた

これでいいんだ…

これが正解の生き方なんだ…

そう自分に言い聞かせてきた。

でも、なぜか心は満たされなくて、何年たっても月曜日が来るのが憂鬱で…

本当にこのままの人生でいいんだろうか…

数年前のわたしは、そんなふうに思っていました。

現在は、安定の公務員から好きなことを仕事にしています

本当にやりたいことを仕事にしたことで、こんなふうに世の中の役に立ちたい、という志もみつかり、仕事のやりがいを感じ、充実した生き方ができるようになりました

そして、会社に縛られない本当の意味での自立を実現することができました

もし、あなたが好きな仕事か安定かで悩んでいましたら、安定の公務員から好きなことを仕事にしていけたストーリーを覗いていってくださいね。

銀行が倒産しました

わたしが高校生の頃、父の銀行が倒産しました。

ちょうど、どこの大学に進学するかなど進路を考えていた時期でした。

銀行員と言えば、公務員並に安定しているイメージでしたので、ショックでした。

生活はどうなる?

大学進学は諦めて、就職すべきなのか?

不安でいっぱいでした。

毎日、日付が変わるまで働き、銀行に尽くしてきた末路が退職金も出ず、50歳を超えてから再就職先を探さなければならない

父のことを考えるといたたまれなくなりました。

幸い、失業保険も出たおかげで、生活は大きく変わることなく、奨学金を借りて大学進学もできることになりましたが、父の失業は、わたしの価値観に大きな影響を与えました。

仕事は自分が何をやりたいのかは、二の次で、一番大切なことは、安定してお給料がもらえて、定年まで確実に勤められることだと強く思うようになります

安定こそが一番大事だと考えていました。

だからこそ、派遣社員や契約社員よりも正社員になりたい。

正社員になれたら、より大きな会社に勤めたいと考えていました。

安定した仕事の代表格が公務員です。

自分には、公務員以外に生きる道はないとまで、思うようになります。

そして、3回目の挑戦で、公務員試験に合格しました。

その時は、純粋に嬉しい気持ちでいっぱいでした。

何倍もの倍率をくぐり抜け、自分は勝ち組になれたんだと思いました。

公務員になったことが、人生のゴールだと思っていました

安定の公務員人生のはずが…

最初は、役所でキャリアを積んで、定年まで一生懸命に働くぞ!と、前向きな気持ちで頑張っていました。

しだいに壁にぶち当たっていきます。

公務員の最大の魅力は、「安定したお給料」です。

でも、それは頑張っても頑張らなくても、お給料は変わらないということ

わたしと同じ部署に全く仕事をしない人がいました。

人の目がある時だけ、やっているフリをするような状態でした。

公務員だから、クビにすることもできず、かと言ってその人には、仕事を任せられないということで、結局、その人の分の仕事も、やらざるを得なくなってしまいました。

でも、年齢はその人のほうが上なので、基本のお給料はその人のほうが上でした。

真面目に頑張っている人が損をして、サボっている人が得をしてしまうことが可能な仕組みに、だんだん嫌気が差し、仕事のやる気を失っていきました。

安定したお給料のために公務員になったのに、頑張っても金銭面で報われることはありませんでした

経済的な限界というか、縛りを感じたのでした

心のほうも限界でした。

必要な書類の提出や必要な連絡には、全く応じてくれないけど、困った時だけ、突然やって来て、「今すぐ、何とかしろ」と無理難題を言ってくる人。

思い通りにならないと、すぐ「じゃあ、死にます」と言ってくる人。

何時間も延々とクレームの電話をかけてくる人。

気に入らないことがあると、大声を出し、暴れ始め、警察沙汰になってしまう人。

15年もそんな人たちの対応に振り回され、上司も見て見ぬふりで、心は限界でした

公務員になろうと思ったのには、安定だけじゃなく、地域の人の役に立ちたい、という想いもありました。

でも、現実は、わたしが助けたいと思うことができない人たちのご機嫌をとり、なだめ続ける15年でした。

仕事のストレスの影響で、些細なことにもイライラするようになりました

子どもがわざとじゃなくても、何かをこぼしたりすると、必要以上に怒鳴ってしまう自分がいました。

でも、それはわたしに怒鳴っていた人たちと同じことを自分もしていると気づき、ショックでした

自己嫌悪の日々が続きました。

夫に対しても、夫の欠点ばかりが目に付き、

わたしは仕事がこんなに大変なんだから、もっと察してよ!

という気持ちで、いつも不満だらけでした。

仕事が終わって家に帰っても、休みの日でも、仕事のことが頭から離れず、精神的にもずっと縛られているような感覚でした

仕事も家庭も上手くいかず、精神的に限界でした

転職も考えたけど…

そんな苦しさから逃れるために、転職を考えたりしました。

でも、公務員の安定や公務員試験をくぐり抜けてきたことを思うと、もったいない気がしました

それに、公務員以上に安定しているところは、思い浮かびません。

そもそも、転職したからといって、100%、上手くいく保証はありません

転職先の人間関係や仕事内容が自分に合うかは、実際に働いてみないとわからないからです。

転職は、わたしにはリスクが大き過ぎました

そもそも、やりたいことなんてないから、転職したい先がありませんでした。

今の生き方には違和感があるのに、だからといって、どうしていきたいのか、という自分がない・・・

わたしは、やりたいことがない、ということに気づいてしまいました。

やりたいことよりも、安定を優先して生きてきたので、今更、何がやりたいのか考えてもわかりません

無職になるわけにもいかず、結局は、大人しく、定年まで我慢して、公務員を続ける道しかないと悟りました。

絶望感でいっぱいでした

そんな時に出会ったのが、山に籠っている人

そんな時に出会ったのが、こっそりひっそり好きなことを仕事にして、山に籠もっている人でした。

その人は、インターネットを活用することで、山に籠もりながらも好きなことを仕事にして、生活していました

通勤のストレス、職場の人間関係のストレスに悩まされることのない生活

本当に、そんなことができるのだろうか。

どこかに雇用されることが全てのわたしにとっては、未知の世界であり、衝撃でした。

実際にそんな生活を送っているのは、どんな人たちなのか、自分の目で確かめてみたい、と思うようになりました。

ちょうど、そんな先生が東京でセミナーを開くということで、新潟から東京まで思い切って行ってみることにしました。

セミナーというと、自分に自信のあるような人が参加するイメージがありました。

行くとは決めたものの、わたしのような自信がない人間には場違いじゃないかと、心臓が飛び出るくらい緊張していました。

でも、そのセミナーに来ていた人たちは、良い意味でどこにでもいるような普通の人たちで、安心したのを覚えています。

もともと、ネガティブだったり、自信がなかったり、コンプレックスがありながらも、好きなことを仕事にして、自立している人たち・・・

今までは、好きなことを仕事にしている人たちについて、架空の世界の話なんじゃないかと、頭の片隅で思っている自分がいました。

でも、実際にそういう人たちが存在していることを目の当たりにし、しかも、自分に自信があるガンガン突き進むような人たちでもない。

もしかしたら、わたしにもできるかもしれない、と思い始めました。

そこで、仕事には、4つの種類があることを知ります。

ライスワーク

文字通り、ご飯を食べるために働くということ。やりがいなどは関係なく、生活のためだけに働いている。

ライクワーク

好きなことを仕事にしていること。

ライフワーク

好きなことを仕事にし、さらに、他者にも貢献している。

ライトワーク

いわゆる天職。

こういう仕事の分類があるのは、この時初めて知りました。

仕事っていうのは、生活のためにするもので、我慢するのが当たり前、という価値観で生きてきました。

現実のわたしは、日曜の朝から、月曜のことを考え、憂鬱になります。

公務員を続けている理由は、安定した給料と公務員という安定した身分を守るため

それ以外に続けている理由は、ありません。

わたしはまさに、ライスワークでした…

でも、自分自身も楽しさややりがいを感じながら、人の役に立つことができたら、どんなに良いだろうか、と思いました

一度きりの人生なら、どうせなら、ライトワークまでは難しくても、ライフワークまでにはたどり着きたいという想いが、湧き出してきました。

それと同時に、セミナーの中で、現代の多くの人たちが、仕事のストレスを抱えている。

そんな大人たちを見ている子どもたちは、将来に夢や希望が持てなくなるのではないか。

というお話がありました。

これはわたし自身が、ぼんやり感じていたことでもありました。

わたしの子どもたちにとって、一番身近な大人はわたしです。

そんなわたしが、毎日ストレスを抱え、余裕がなく、イライラしたり、時には、子どもにキツく当たってしまう時もあります

一番ひどいときは、仕事から帰ってきて子供の顔を見て泣き出してしまう・・・

こんな大人を間近に見て育ったら、子どもたちは、仕事って辛いもの、大人になりたくない、と思ってしまうかもしれません

現に、わたしの子どもは、「ママと同じ仕事はしない」と言っていました、

先生のお父さんは、鉄道員をされていたそうで、誇りややりがいをお父さんの背中から、感じでいたそうです。

そんな姿に、憧れの気持ちを持っていたそうです。

わたしも子どもたちに、

仕事というのは、大変なこともあるけど、やりがいや生きがいを感じながら、人の役にも立てる楽しいものだ

という姿を見せていきたいと思いました。

子どもが大人になった時、思い出の中のお母さんが、イライラしているよりは、生き生きしていたほうが良いと思います

公務員の安定と、子ども、どちらが大事か、答えはもう出ていました。

子どもの将来に、夢や希望を与えられるような存在でありたい

子どもに誇れるような自分でいたい

好きなことを仕事にすることで生き生きと働く自分の姿を見せていきたい

このセミナーがきっかけで、好きなことを仕事にする、という道を本気で目指すことを決意しました。

最初に、始めてみたのは…

「ブログ」に何でも好きな事を書くことで、アドセンスで収益化していく方法でした。

アドセンスとは、広告を自分のブログ記事に貼り付けて、自分のブログを訪問した読者さんが、広告をクリックすると、自分に報酬が発生するという仕組みです。

表示される広告は、その読者さんが過去に検索したことを元に表示されます

読者さんごとに表示される広告は異なるので、表示される広告の内容に合わせて、ブログを書く必要はなく、好きなことを書くことができます。

ですので、わたしの場合ですと、いつも楽しんで見ているドラマのことや、同じドラマが好きな人に思わず話したくなるようなことを書いてお金をいただける、というような方法でした。

その頃のわたしは、仕組みそのものは、別のブログでも知っていたのですが、好きな事よりも稼げることを書かないといけない、ということを言っている人ばかりでした。

ですので、山籠り先生が、好きなことを書いていい、というのは驚きでした。

アドセンスは、パソコンとネット回線があれば、始めることができるのが魅力的でした

お店を作るような数百万といった投資の必要もなく、一概には言えませんが、かかる経費は、月1000円~1500円ほどのブログの運営費のみでした。

また、必ずしも顔や本名を出さなくて良いところも、魅力でした。

好きな事を仕事にするためにいきなり辞めるのはリスクがあって怖かったのですが、この方法は、低リスクで、副業からこっそり始めたいわたしにとっては、ぴったりだったのでした。

そんな感じで始めたブログは、好きな大河ドラマや海外ドラマの感想記事、歴史の記事を書くことにしました。

ブログを始めた当初は、相変わらず、職場の仕事は、お客さんから嫌みやクレームを言われる毎日で、仕事に行くのが憂鬱で仕方ありませんでした。

仕事や育児もあり、時間がない中での記事書きでした

ですが、ブログをはじめてみて、思わぬ副産物がありました。

これまでは、仕事が終わって帰宅してからや休日も知らず知らずのうちに仕事のことを考えていました。

大量の事務処理をどう裁こう。あの面倒なお客さんには、何て説明しよう。など。

身体は休んでても頭と気持ちはずっと出勤しているような感じです

しかし、ブログを始めてから隙間時間などにブログのネタなどを考えるようになり、必然的に仕事中以外は、仕事のことを考えることが少なくなりました

よく言われる「切り替え」ということができるようになりました

仕事をしてブログも書いてというと、大変なように思われるかもですが、ブログについては自分の好きなことを書いているので、ストレスにはなりませんでした

自分が好きなドラマのことや歴史のことを書くので、むしろ息抜きのような感じで、楽しみながら書いていました。

次第にアクセスも増え、収益も出てきて、ありがたいコメントまで、いただきました。

自分の書いた記事を読んでくれる方がいると思うと、記事を書くのが、ますます楽しくなっていきました

何も書けなくなった日

ですがある日、何も書けなくなってしまいました

その頃、ブログにアクセスを集めることを目標にしていました。

アドセンスは、1クリック10円から100円くらいの報酬になり、アクセスが多ければクリックしてくださる方も増えて、収益が高くなっていく仕組みです。

アクセスが集まれば、広告収入が増えていくので、お金にはなっていきます。

具体的には「1万PV」を目指していました。

PVとは、ページビューのことで、自分のブログ内の記事がどのくらい読まれたかを表した数字です。

好きなことをブログに書き、アクセスを集める。

好きなことを書いているので、普段の仕事に比べれば楽しかったのですが、頻繁にPV数をチェックしては、一喜一憂を繰り返していました

いつしかブログの向こうにいる読者さんではなく、数字ばかりを気にするようになっていた自分がいました

それでも、我慢するからお金がもらえるという今までの価値観からすれば、アクセス数が得られてそれがお金になるならやるべきなんじゃないか、という考えも頭をよぎりました。

我慢の対価がお金だよ、という考え方もあると思います。

それで生活していけるようになるのであれば、自分が何をしたいかよりも、ひたすらアクセスを集めることだけを考えれば良いと。

それで今の仕事を辞めることが出来るなら、手段はなんでもいいじゃないかと。

でも、収入を得るためにひたすら数字だけを追い求める自分に、違和感を感じ始めていました

それはまるで、本当はこういうことをやりたいという自分よりも、安定の仕事を選んだ方が、将来が安泰だからと思って公務員を選んだ過去の自分を思い出すようで・・・

これが本当にやりたかったことなのかな・・・?

そんなことを考えるようになっていました。

だけど、

わたしが本当にやりたいことはなんだろう?

何を伝えていきたいんだろう?

何を仕事にしていきたいんだろう?

また考えても考えても、答えはでませんでした。

好きなことを仕事にできると分かったのに・・・

わたしはこれまで「安定」だけを考えて生きてきて、自分の本来の願望や想いには蓋をしてきました。

そのため、いざ何をしたいのか考えても、自分の力だけでは考えることができなくなってしまっていました。

そういう時に限って思い出すのが、過去の記憶です。

子どもの頃、親に褒められた記憶がほとんどありませんでした

将来、なりたいもの、挑戦したいことを親に話すと、必ず「あんたにできるわけない」と否定されていました。

だから、自分の願望を口に出すのは辞めました

一生懸命勉強して、95点が取れた時も、褒めてもらえると思っていました。

でも、褒められるどころか、「なんでその1問を間違えたんだ」とダメ出しが始まったのでした。

ああそうか、わたしは何一つ、完璧にできないダメな人間なんだ、と思うようになりました。

そんなことが続き、「とにかく自分はダメなんだ」と根拠もなくそう思ってきました。

大人になってからも、何か新しいことをしようとする時、うまくいかなくなった時、その頃の自分が現れ、

たいした人間でもないくせに、できるわけないだろう

と、今度は自分自身を否定し始めるのです。

わたしは、とうとう、何を書いていいかわからなくなり、手がとまってしまいました

それでも今のままの生活は耐えられない。

今までとは違う方法を試さなきゃ、とにかく何かしなきゃ、という思いにかられ、他のノウハウに手を出してみたりしました。

さらに何がしたいのかわからなくなり、本当に何がしたいのか余計に見えなくなりました

わたしがダメな人間だから、自分がやりたいことも自分でわからないんだ

そんな気持ちになり、先へ進むことができなくなりました。

未来型セッション

でもそんなとき、山籠もり先生から、やりたい仕事の見つけ方という未来型セッションを開催する、という案内が届きました。

この未来型セッションは、ワークを行い、1対1で話してフィードバックをもらいながら自己分析や、自分の魅力や想いを深掘りしていくような、個別サポートのセッションでした。

まさに、わたしが1人で悩んでいたモヤモヤした気持ちを直接相談できる機会が、目の前に訪れたことに、気持ちが高鳴りました。

ですが、それと同時に躊躇する気持ちも出てきました。

しばらく音信不通になっていて、他のノウハウも買ってみたりしていたので、連絡をとるのに、後ろめたい気持ちがあったのですね。

心の中では、連絡を取りたかったけど、気を悪くさせてしまうのではないかと、変に気を遣いすぎて、また自分の本心に蓋をしていました

だけど、この案内は、わたしにとって大きなチャンスのような気がしていました

逆に、ここで連絡しなかったら、このまま、ずるずる連絡しないままになってしまうかもしれない。

今の生活を変えたい、でもここで行動しなければ、思っているだけで、この先も何も変わらないと思いました

だから、わたしは思い切って、連絡をしてみました。

この決断が、人生を好転させていくことになりました

ずっとやりたいことが見つからなかった理由

未来型セッションで山籠もり先生と色々話していくうちに、あることに気付きました。

それが、わたし自身の、「本物の」価値観でした。

価値観とは、自分がもっとも大事にしたいと想っているもので、幸せの基準となったり、何かを選んだり決断する時の判断基準になるものです。

これが実は、いままで、「借り物」の価値観を自分の価値観だと思い込んでいたために、やりたいことが見つからなかったのだと気付いたのです

というのに気づいたのが、未来型セッションでの、「尊敬する人は誰ですか?」との問いの時のやりとりです。

その質問に対してわたしがパッと思い浮かんだのが、ミスチルの桜井さんとサイモン&ガーファンクルのポールサイモンでした。

サイモン&ガーファンクルは、1960 年代〜1970 年代に活躍した、2人組の男性デュオです。

桜井さんとポールサイモンが思い浮かんだのは、自分でも意外でした。

歴史が好きで、ブログで歴史の記事とかも書いていたので、歴史上の人物が思い浮かぶかと思ったのですが、そうではありませんでした。

振り返ってみると、これまでの人生で辛かったり、悩んだりしたとき、ミスチルやサイモ ン&ガーファンクルの音楽に助けられていました。

彼らの詞に、気持ちに寄り添ってもらったり、背中を押してもらったりしていました。

作詞をしているのは、ミスチルは桜井さん、サイモン&ガーファンクルは、ポールサイ モンです。 

人の背中を押したり、勇気づけたり、人の心を救うことができる、 そんな詞を書くことができる才能を持つ二人を尊敬していたことに気づきました

ワークでは、自分が尊敬している人のどんな才能に惹かれているのか、 その惹かれている才能があなたの才能です。

と説明されていました。

いやいや、わたしにそんな人の心を救えるような詞を書く才能なんてあるはずがない。

と、最初は、思いました。

でも、山籠もり先生と話しながらさらに深掘りしてみると、桜井さんとポールサイモンの、作詞以外で憧れている理由として、

好きな音楽を仕事にして、紆余曲折ありながらも、ずーっと継続していることが、思い浮かびました

過去のわたしは、何をやりたいかよりも、 給与などの待遇を第一に考え、「安定」をゴールに設定してきました。

そして、実際に安定の代表格とも言える、公務員になることができました。

自分の望んでいた通りの結果になったのに、ストレスを抱え、このままでいいのか?とモヤモヤした日々を過ごすようになりました。

ですが、話していくうち、そのモヤモヤの理由が見えてきました。

わたしは本当は、「安定」や「結果」を重視するのではなく、 「『過程』を大事にしながら好きなことをコツコツ継続していくこと」のほうが、自分にとって大事な価値観であったことに気づきました

わたしは、本当は桜井さんやポールサイモンのように好きなことを仕事にして、それを継続していく人生に憧れていたのです。

だからこそわたしの本物の価値観は

過程を大事にして好きなことをコツコツ継続していくこと

であり、

安定や結果といったものは、子どもの頃に経験した父の勤めていた銀行の倒産という出来事から作り出された、「借り物」の価値観だったのだと。

安定や結果も大事だし、それもわたしの一部だと思います。

ただ、安定や結果というものを最も重視して物事を見ると、その他の選択肢が出てこなくなってしまうのだと気付きました

例えば、安定が大事なので公務員という選択肢になったこともそうですし、ブログでも、好きな事を書いているにもかかわらず、迷ったり進めなくなったりしていましたが、これも、「安定と結果」という今までずっと無意識の習慣で選んできた「借り物の」価値観をもとに、判断しようとしていたからでした

「安定や結果」の視点で見ると、何よりも大事なのが、「収入」という「安定」を得るために、「アクセス数」という「結果」を出す、という感じで、アクセスが来るかどうかが判断の基準になっていってしまいます。

その視点で書いているので、好きな事なのに苦しくなったり、違和感が出て止まってしまい、本当にやりたいことが見えないままだったのだと思いました。

仕事の内容自体は好きなことに変わったけど、根本的な価値観は変わってはいなかったのです

じゃあ、わたしの本物の価値観、

過程を大事にして好きなことをコツコツ継続していくこと

この価値観で選んでいいのだとしたら・・・?

それを考えていく中でさらに、ある問いにたどり着きます。

それが、1番、悩んだり、苦しんだりしたことは何ですか?という問いでした。

わたしは、これまで「違う自分」になろうとして、苦しんでいました

いわゆる、組織が求める人物像にならないといけないと焦っていました。

リーダーシップがあり、人前で理論的に自分の考えを言えることができ、メンタル的に も強い人。

本当の自分とは、真逆の人物像です。 公務員として生きていくには、こういう人にならないと生きづらかったのです。

だから、本当の自分を否定して、「違う自分」になろうとしていました。 でも、なれなくて苦しかった

積極的でリーダーシップがある同僚に引け目を感じ、自分はダメ人間だと思い込み、自分自身を認めることができないでいました。

だけれども、山籠もり先生との未来型セッションでは、この苦しかったことが、一番の魅力になり、これが人のお役に立てるものになっていく、ということを伝えてくださったのです

今まで苦しんだり悩んだことは、誰よりもその人の気持ちが分かるということですよね

だから、苦しんだことが、誰かのお役に立てることになります

自信がないことに自信を持ってください

ネガティブは魅力ですよ

と。

その考え方にとても驚いたのと同時に、わたしは、大好きなMr.Childrenの「深海」というアルバムのことが、思い浮かびました。

深海はネガティブな曲ばかりのアルバムで、重い印象です。

ミスチルの桜井さんは、このアルバム作成当時、すごく悩み苦しみ死にたいとまで思っていた、と後のインタビューで語っています。

アルバムの中のラスト「深海」という曲の歌詞に

今じゃ、死にゆくことにさえ憧れるのさ

という歌詞が出てきます。

そんな当時の桜井さんの精神状態が反映されているような作品です。

そんなネガティブな印象のアルバムにも関わらず、ミスチルのアルバムの中で、この深海を最高傑作としてあげている人も多いのです

人はどうしても、自分の嫌な部分に蓋をして、良い部分を見せようとします。

でも、いくら綺麗な言葉を並べても、それが嘘偽りのない言葉でなければ、人の心には響きません

自分ではネガティブだと思っていることでも、嘘偽りのない自分を出していくことで、同じようなことで悩んでいる人が共感してくれたり、勇気付けられたりします

まさに、深海のアルバムがそうです。

わたしは

ありのままの自分でもいいんだ

違う自分に無理してならなくてもいいんだ

と気づきました。

職場では、職場のお荷物になりたくなかった。

だから、職場が求めているであろう自分とは真逆の自信があって、リーダーシップがあって、積極的に発言できて…

というような、違う自分になろうと必死にもがいていました

でも、なれなくて苦しかった

積極的でリーダーシップがある同僚に引け目を感じ、自分はダメ人間だと思い込み、自分自身を認めることができないでいました。

でも、ネガティブでも自信がなくてもいい

そして、過程や好きな事をコツコツ継続していくという私の本物の価値観で人生を選んでいっていいんだ

それを自分に許可したとき、

実は昔から、歴史の先生やカウンセラーになりたいと思っていた・・・

ということを、思い出したのです。

昔から「やりたいことなんてない」と思い込んでいましたが、ちゃんとあったのです。

だけど、それを封印してしまっていたのは、当時は、やる前から諦めてしまっていたからでした

どうせ自分にはなれない、と…

カウンセラーや歴史の先生も、大学や大学院で専門的に勉強をしないとなれない、と思っていました。

限られた人しかなれないと…

自分には、そんな特別な才能も経済的な余裕もないので、挑戦する前から諦めてしまっていたことを思い出しました。

それが腑に落ちた瞬間、諦めていたカウンセラーも歴史の先生も、諦めなくていいのだと気づき、これが仕事にすることができるのだ、と理解しました。

実際にわたし自身も歴史に詳しいわけではなくても、わたしのブログを読みに来てくださる方がいたというのを実感したことも、これは仕事にできる、というのも、腑に落ちたひとつの理由でもあったと思います。

アクセス数やお金を追いかけて書けなくなってしまったブログでしたが、それをやってきたことも含めていままでのことも全てが繋がった瞬間でした

それ以来、公務員の仕事をしていても、だんだん人と比べなくなってきました。

以前は、優秀な同僚と自分を比べて勝手に落ち込んでいましたが、そういうこともなくなってきました。

これまで、他人との比較で自分の価値を見いだそうとしていたところから、自分軸に変わっていったからだと思います

過去のわたしは、「安定と結果」という価値観だと思い込んでいたので、誰よりも結果を出さなければいけない、という考え方に縛られ、誰かと比較し続けてきました。

ですが今のわたしは、過程を大事にして好きなことをコツコツ継続していくことという価値観なので、好きなことは比べられるものではない、何が好きなのか、どんな過程を大事にしたいのか、それはわたしの中にしか答えはありません。

だからこそ比べずに自分自身がどうしたいか、というのを考えるようになりました。

そんな経験から、わたし自身が世間や会社組織が、求める人物像になろうと苦しんでいたように、他にも同じような人がいるのではないか、と思うようになりました。

誰にでも、その人なりの魅力や才能はあります。

そういう魅力や才能を見つけるお手伝いをして、過去のわたしと同じように悩み、苦しんでいる人が、自分の「本物」の価値観を見つけることで、自分軸を取り戻し、自分の生き方ができるようになるカウンセリングのようなサポートをしたいと思うようになりました。

さらに、そのあともブログを書きながら自分の価値観をより深掘りしていったところ、使命感という武士道のような魂からの価値観も出てきて

自分らしく生きることができる、そんな人が1人でも増えたなら、自然とその人の周りの人にも良い影響があるのではないか、結果、日本全体がよりよくなっていき、住みやすくより豊かな国になることにつながるのではないか

と、「志の想い」も持つようになり、これを伝えていくことを生きがいにまで感じるようになり、この志の想いとともに、ブログで発信していったところ、ブログから本当に素敵なお客さんと出会うことができるようになったのです

公務員はお客さんを選ぶことはできません。

それと同時に、行政の制度なので、どうしても、ここまではできるけれども、ここまではできない、というのがあります。それで私が担当していた部署に来られる方々は、じゃあそこで死ねってことかー!!

ということをおっしゃったり、包丁を振り回すようなことをされる方もいらっしゃったりして、自ら人生を変えていこうという方々ではありませんでした。

正直、15年間、楽しいと思ったことは一度もありませんでした。

ですが、好きなことを仕事にしてからは、自分が関わりたくないと思う人とは、関わらなくてよくなりました

それは、わたしのブログを読んで、興味を持ってくれたり、共感してくれる方が、ご連絡やお申込みをしてくださいます。

自然と気の合う方、同じ価値観の方が集まってきます

そしてその方々も、やはり人生で大変なことをいっぱい経験されている、だけれども、前向きに自分で自立していきたいとか、やりたいことをやっていきたい、という方々で、一生懸命話を聴きにきてくださったり。

そういう方々とお話しできることはとても感動で、こちらが勇気をいただけるくらいの方々でした。

本当にわたしが、力になりたいと思える方々のために、お仕事をすることは、こんなにも楽しいことだったのかと想いました

それは公務員をやっているときには感じられなかった、心の底からの仕事の喜び、本当の仕事のやりがいでした。

そして公務員卒業へ

そういうところから公務員を辞めるというところまで来ましたが、最後の問題は夫でした。

本当にやりたかった仕事を始める前は、子どもはまだ小さくて手もかかり、さらに公務員の仕事のストレスもあり、毎日、時間に追われて自分の時間なんて、1ミリもないと思い込んでいて、

「何でわたしだけが、こんなに大変なんだ」

と思い込み、ずっと1人でイライラしていて夫はわたしの辛さも大変さも、何も察してくれない、ジャイアンみたいな夫だと思っていました。

そんな夫には、以前、ブログについて話し、公務員を辞めたい、ということを話していたことがありました。

ところがその時は、

「定年までいると退職金がいいからずっと頑張れ」

「石にかじりついてでも、公務員を続けてほしい」

と言われてしまいました。

ですので今回も反対されるかもしれない・・・と思いましたが、今思えばあの時は、まだ自分が本当に何をやりたいか定まっていなかったことが、夫にも伝わっていたのかもしれません。

けれども、自分の本当にやりたいことを見つけたことで、わたしの夫の態度は徐々に変わっていき、今回は特に反対されることなく、すんなり了承を得られるまでになりました

さらに、わたしの父に公務員を辞めることを流れで話してしまったときのことです。

父からは、

絶対に辞めるな

辛くても我慢しろ

どれだけ経済的な損害を被ると思っているんだ

などと言われてしまい反対されてしまいましたが、夫の方が父を説得してくれて、夫はわたしの味方になってくれました

夫には本当に感謝しています。

しかもかつて「ママと同じ仕事はしない」と言っていた子供たちからも

ママがパソコンしてるのを見るのが好きだし、パソコンしてるママを見ると、自分もお勉強とか頑張ろうって思うから」

と言われました。

好きな仕事のために、無心で集中してパソコンに向かうわたしの姿は、エネルギーを奪われてぐったりしたり、イライラしたり、夫に職場の愚痴をぶち撒けるわたしの姿とは違うと、子どもの目にも映ったのだと思います。

好きなことを仕事にしたことで、その姿を見た子どもに、「自分も頑張ろう」と思ってもらえるまでに変わりました。

わたしが変わっていけたことで、本当の意味で、家族と共に幸せに、経済的にも、心としても、自立していくことができたのだと感じました

安定の多くは、公務員や会社勤めだと思うので、公務員のように、ただいるだけで、決まったお給料がもらえる会社もあるかと思います。

会社に寄りかかっていれば、生活ができるので楽なのかもしれません。

でも、仕事内容や働く時間や、場所など自分で選ぶことはできないですし、理不尽なことやハラスメント的なことにも我慢していかないといけない

何より、自分がやりたくない仕事だったら、本当に苦痛でしかないと思います。

好きな仕事は、不安定さはあるし、自分の力で進んでいかないといけません。

でも、会社に寄りかからないで、生きていけること、それは本当の意味で自立です

そしてこれからのAI時代では、AIが出来てしまう仕事もたくさん出てきます。公務員であっても人員が減らされてしまう未来もあります。

やりがいなく惰性で働いている人から、クビになる時代も来るかもしれません。

さらに日本は地震もありますし、何がどこで起きるか分からない。

私はそんな時に後悔したくないと思いました

不確実な将来のために、今を我慢するのではなく、今この瞬間からでも、自分が本当に生きたい生き方をする

そんな想いを持ったあなたに、本当にやりたいことで自立していける未来を届けたい

そんな想いで、このメッセージを書いています。

本当の自分を見つけ、仕事にするまでの3ステップ

ではここからは、本当のやりたいことを見つけて、仕事にするまでの具体的な3ステップについて、お伝えします。

あなたの本物の価値観に気づき、やりたいことを見つける

やりたいことを仕事にしていくまでの流れをブログで作る

さらに深めた魂の価値観から志の想いに気づき、それを届けてお客さんと出会う

あなたの本物の価値観に気づき、やりたいことを見つける

自分自身が生きていく上で、何を大事にしていきたいのか、自分の本物の価値観とは一体何なのか、人生を振り返ったり、様々な角度からの問いを通して、深掘りしながら、自分の本当にやりたかったことを想い出していきます

本当にやりたいことは、過去の自分がすでに、知っていることが多いです

本当は、やりたいことがあったけど、大人になるにつれ、仕事の収入や安定性を優先させる場合が多いからです。

また、過去に失敗した経験だったり、親や友人、先生などから言われた言葉を引きずってしまっていることも多いです。

こういったことがきっかけで、自分の本当の想いに蓋をしてしまっている場合があります

だからこそ、過去の自分を振り返ることで、その想いの在り処を掘り出していくことができます。

また、価値観は、地図で言えば目的地のようなものです

わたし自身、いままでは「安定」という価値観が全てだと思っていたので、公務員試験や公務員のお仕事を頑張ってきました。

確かに経済的な「安定」は手に入れることができました。

生活をしていかなくてはいけないので、安定も大事です。

でも、それはわたしにとっては1番大事にしたい価値観ではないことに気がつきました

だから、経済的な安定だけを手に入れても幸せを感じることが出来なかったのです。

多くの場合、わたしのように、本当に自分が大事にしたい価値観、軸のようなところに気がつけないことが多いです。

だから、一生懸命努力しても、虚無感があったり、本当にこれでいいのだろうか、という気持ちになったりします

地図はあっても、目的地が分からなくて、ぐるぐる回っている感じといいますか。

目的地が分からないと、グルグル同じところで迷ったり、どこかにたどり着いてもこれじゃなかったような気持ちになったり、進んでいてもこっちでいいんだろうかと漠然とした不安がつきまといます。

どういうふうになると自分が幸せになれるのかという基準です。

公務員や大企業への就職こそが大事だと思われがちで、わたし自身そう思っていましたが、本来、幸せのありかたは人それぞれなので、幸せの目的地も本来はひとつではなく、いろんな場所があります。

ですので、目的地(価値観)から逆算していくことで、自分にとって大事なことがわかり、それを達成していくためには何をしていけばいいのか・・・というところで、やりたいことの輪郭がはっきりしていきます。

そういった、人生の目的地となる「本物の」価値観に気づいていくことで、過去現在未来が繋がり、やりたいことが見つかっていきます

やりたいことをお仕事にしていくまでの流れをブログで作る

目的地(価値観)が決まったら、目的地にたどり着くための手段を考えます

旅行に行くときも、電車で行くのか、車で行くのか、飛行機で行くのか、考えますよね。

予算や日程なども考えて、目的地にたどり着くための手段を決めます。

やりたいことを実現するための手段として、わたしがオススメしているのが、「ブログ」です

わたし自身も、次のような理由で、ブログを始めました。

ブログは、パソコンとネット回線があれば、始めることができます

お店を作るような数百万といった投資の必要もなく、一概には言えませんが、かかる経費は、月1000円~1500円ほどです。

また、顔や本名を出す必要もありません。

自宅やカフェなど、好きな場所で好きな時間にできるので、副業からこっそり、ひっそりと始めたい場合には、ピッタリの方法です

そして、ブログにはあなたが書きたいことを書くことができます

会社の方針に合わせて…など、考える必要はなく、自分で書きたいことを決めることができます

だからこそ、「あなただからいい」と言ってくださるお客さんが来てくれるようになります

さらに深めた魂の価値観から志の想いに気づき、それを届けてお客さんと出会う

サポートを受けながら、ブログで書きたいことを書いていくことで、だんだんあなたが本当に伝えていきたいことが現れてきます

それは、まるでダイヤの原石を磨いていくような感覚です。

初めは、ただの石に見えるダイヤの原石も、コツコツと磨き続けることで、きらりと光る瞬間が現れます。

それがあなたの中で眠っていた、あなたの「志」です。

その志の想いを伝えていくことで、お客さんに価値をお届けすることに繋がっていきます

わたしの場合、1人でも多くの人が、本当にやりたいことを仕事にして、精神的、経済的にも自立し、毎日を活き活きと過ごせるようになってほしいという、志を持っています。

その志を届けるためにお仕事をしていくことは、お客さんに、「仕事のストレスから解放され、精神的、経済的にも自立できる生活」という価値をお届けできることに繋がっていきます。

お金をいただくということは、お客さんに価値を提供する対価です。

あなたの志の想いを届けていくことで、あなたの志の想いに共感し、喜んでくださるお客さんと出会うことができるようになります

そして、この3ステップの流れは、経営の考え方「マーケティング」に基づいて作っていきます。

マーケティングは、あなたの志の想いを喜んで下さる方に届ける方法です。

料理に興味がない人に、お料理教室の案内を出しても、誰も集まらず、お仕事になりません。

喜んで下さる方に届けるからこそ、それがお仕事になっていきます。

ですので、あなたの価値観を深掘りし自分の本当にやりたいことや志の想いに気づいていきながら、マーケティングに基づくブログの流れを作る

この一連の流れでお仕事になっていきますが、それらはどれも、借り物の価値観や思い込みに縛られてしまって、見えなくなっています。魅力が実は、自分がネガティブだと感じているところにあったように・・・

わたし自身も、安定と結果の価値観だと思い込んで自分を見失い続けてきましたが、1人では、そういう価値観に縛られていたということにも気づけませんでした。

大事にしたい価値観は人それぞれであり、本来のその人の魅力ややりたいことを見つけるためには、1人1人に寄り添ったオークチュールなサポートが必要だったのです。

そんなオートクチュールのサポートと共に学んできたことで、20年間もやりたいことがずっとなくて、それがコンプレックスだったわたしでも、実際にやりたいことが見つかり、やりたい仕事で講師やワークショップをお届けするまでになりました

こういう場は今までなかった…けれど今はない

ここまでが、わたし自身が、やりたい仕事を見つけお仕事にしていった流れでした。

インターネットやブログを活用して仕事にするやり方を伝えている人や、やりたい仕事の見つけ方のワークを伝えている人はたくさんいます。

実際にわたしも、山籠り先生以外のインターネットで起業する系のブログなどを読んだりしていました。

ですが、そのほとんどが、好きなことよりも稼げることをしましょう、と伝えていました。

そして、何を発信していきたいか、自分がどんな仕事をしていきたいのかが決まっているのが前提、その上で集客するための技術的なことを教えてくれる。

というような感じが多い印象でした。

わたしとしては、お金はあるに越したことはないけど、お金が稼げればなんでもいいわけじゃなかった

そしてなにより、自分が本当に大事にしたいものよりも、強気にガンガン進んでいかないといけない、という感じで、違う自分に変わらなければいけない、というような考え方に基づいていました。

結局は、積極的に自分の意見を主張して、強気でガンガン責めていくような、心身共にタフな、違う自分にならないとダメな感じがしていました。

ですが、仕事でもそうでしたが、わたしはメンタルが強くありません。

メンタルが強くない、自信がない、ネガティブ・・・

そんな自分が前提にあるので、ガンガン行くことが前提では、どれもこれも自分にはできない・・・と思ってしまっていました。

しかも、自分自身を深掘りして、その人の隠された魅力ややりたいことを一緒に深掘りして、その人なりのペースや価値観を大事にしてくれるようなサポートはありませんでした

サポートの多くが、睡眠時間も削ってとにかくひたすら、作業してください。

それについてこれなれば、その人が悪いよね、という感じでした。

なんだか、役所の中のめちゃくちゃ残業の多い部署を思い出させる感覚がありました。

でも、山籠り先生は、寝る間を惜しんで作業しろ、とは言いませんでした。

その人によってペースが違うから、その人なりのペースでコツコツ進んで行けばいいんですよ、と話していました。

わたしは、完璧でないありのままの自分で、自分なりのペースで進むことができたからこそ、途中で挫折することもなく、自分のやりたいことのために、継続できたのです

また、もうひとつ、やりたい仕事の見つけ方を教えている人もたくさんいますが、それをどうすれば仕事にしていけるのかということまで伝えてくれる人もまた、ほとんどいません

これは、経営・マーケティング的な視点が必要であるためです。

ですが、山籠もり先生は実は、大手企業のコンサルをしたり、経営に携わり13億円の借金を返済したり、さらに実際にご自身でも音楽会社を立ち上げて、アーティストを育てた経験もあるマーケティングのプロでした。

しかも山籠もり先生の携わってきた音楽たちは、日本人が誰も知らないようなマニアックなもの、歌が下手と言われて諦めていたアーティスト、儚く暗い音楽で、売るなんて難しいと言われるようなアーティストたちでした。

そんなアーティストたちと全世界でライブを行うなど、誰もが諦めるようなものも、好きだったり、想いこそあれば、広めていけるのだということを経験されました

そんな背景がある山籠もり先生だからこそ、ネガティブは魅力だと伝えてくれていたのだと気付いたのは、未来型セッションを受けてからだいぶ経ってからでしたが(セッションを受ける前に山籠もり先生はそんな権威的な話を全くしませんでした)

そんな経験だからこその学びの場は、他にありませんでした

そんな山籠もり先生による未来型セッションは、現在は行われておらず、山に籠っており、なかなか人前に出てきません

だからこそ、直伝した山籠もり先生の未来型セッションを引き継ぎ、わたし自身が実際に学んできて、20年間もやりたいことがずっとなくてそれがコンプレックスだったわたしでも、

実際にやりたいことが見つかった考え方をもとに、あなたの「本物の」価値観を見つけ、好きなことを仕事にしていく、みや版未来型セッションを作りました

それが、「終わりなき未来への扉」です。

終わりなき未来への扉の内容について

山籠もり先生から直伝してきた価値観発見とマーケティングと共に、

あなたの本物の価値観に気づき、やりたいことを見つける

やりたいことを仕事にしていくまでの流れをブログで作る

さらに深めた魂の価値観から志の想いに気づき、それを届けてお客さんと出会う

というこれらの流れをサポートいたします。

1,あなたの本物の価値観や魂の価値観に気付きやりたい仕事や志の想いを見つけるサポートをお届けします

まずは、あなたの過去からを振り返っていきます

本当にやりたいことや隠された想いは、過去の自分が知っていることが多いです

でも、大人になるにつれ、封印してしまったり、日々の生活に終われ、忘れたりしてしまいます。

あなたの中に隠されている想いや魅力をみつけるために、振り返っていくことは、大切な時間となります。

そして、あなたが、好きなことを見つけていきます

ワークやメールなどのやりとりをしながら、あなたの好きなことを深掘りをしていきます。

さらに、あなたの隠された魅力も発見していきます

こちらもワークやメールなどのやりとりを通じて、深掘りしていきます。

そして、良い部分だけでなく、黒歴史だったり、自分ではコンプレックスに感じていることにも目を向けていきます

というのも、実は、黒歴史だったり、コンプレックスに思っている中に、魅力が隠されていて、お仕事に繋がっていったりするからです

わたしも、「本当にやりたいことがわからない」ことが、ずっとコンプレックスでした。

ずっとコンプレックスに思っていたからこそ、同じような悩みがある人の気持ちがよくわかります。

やりたいことがわからなかった、わたしだからこそ、より寄り添ったサポートを行うことができ、コンプレックスがお仕事に変わりました。

そして、あなたが本当に大切にしたい価値観を見つけていきます

この価値観を見つけることで、あなたがどんな志の想いを届けていきたいのかが、見えてきます。

それがあなたが仕事をする上での、目的、モチベーションとなります。

あなたが本当に大切にしたい価値観、どんな志の想いを届けていきたいかが見つかったら、これまで出てきた好きなことや魅力を活かして、お仕事として、どのように志の想いを伝えていくかを見つけていきます

わたしには、公務員の仕事を通してドン底の経験をされた1000人近くの方とカウンセリングでお話した経験があります。

ご本人が本当はどうしていきたいのかを大事にしながら、ご本人の自立やより良い生活に繋げるために、直接お話をしながら、支援をさせていただきました。

その経験も含めて、才能や魅力を見つけることができるようになったわたしが、あなたとの1対1のメールのやりとりを通して、サポートさせていただきます。

未来型セッションで、わたし自身も体感した、人生を変えていくためにもっとも大事だったと感じる個別のサポートを、お届けいたします。

2,ブログの書き方や内容など、ブログに関するサポートを個別に行います

わたし自身の全くの初心者の状態でブログを始めました。

1人で進めていると、ブログはどうやって立ち上げるのか、どんなことをどんなふうに書いたらいいのか、手探りの状態で進めていくことになります。

ネットで検索すれば、いろいろな情報が出てきます。

わたしも初めは、そういった情報を見ながら進めていましたが、本当に自分のやり方であっているのかわからないので、どんどん不安が大きくなっていきました

何も知識が無い状態から自分で調べるのは、すごく時間もかかります

わたしは副業から始めていたので、自分で調べる時間ももどかしかったりしました

1人で進めていると、自分が進んでいる方向性が合っているのかもわからず、時間もかかってしまうので、わたし自身はブログのサポートは必要だなあと実感しています

わからないことを教えてもらえたり、ブログの書き方や内容にもアドバイスがいただけるので、安心して記事書きに集中することができました

また、進めていく中で、不安や疑問なども出てきて、わたし自身も、せっかく記事を増やしていったは良いものの、なかなかアクセスが伸びなかったりして、「やっぱりわたしなんかじゃ、ダメなんだ」「わたしなんかが書いた記事が読まれるわけない」と思うようになり、モチベーションが下がっていったこともありました。

そんな時、「誰でも最初は、アクセスはないものですよ」と励ましてくれたり、わたしの記事の良い部分を伝えてくださったりしました。

さらには、「この記事のタイトルには、この言葉を入れてみたらどうですか」とアドバイスをいただき、実際にその言葉を入れたタイトルにしたら、アクセスが増えたということもありました。

それが道標となり、1人ではなかったからこそ、続けていくことができました

ですので、そんな想いも含めてブログのサポートもお届けいたします。

3,その他、進めていく上での不安や悩みなどに個別にお答えします

会社の仕事や家庭で問題が起こると、そちらに引っ張られて記事が書けなくなることもありました。

ブログとは直接関係ないことかもしれませんが、日常生活での悩み事も聞いてもらうことで、スッキリして、また記事書きに取り組めるようになったりしました

ブログに直接ないことでも、実は影響があったりするので、お悩みなどありましたらぜひご相談いただければと思います。

他のブログ関連のサポートと異なり、お金を稼ぐことだけをゴールにするわけじゃなくて、封印していた本当にやりたかったことを思い出すようなサポートをお届けいたします

他のサポートはお金を稼ぐためのノウハウ、手段を教えることが中心でした。

例えば、興味があるなし、伝えたいかどうかに関係なく、稼ぐためにこのネタについて◯記事書いてください。月に◯記事量産してください、など。

それも大事なことではあります。

でも、やりたいことがわからない場合は、本当にやりたいことや本心が封印されたままなので、結局、長続きしなかったり、挫折してしまうことが多いです

でもそうではなく、私が未来型セッションで感じたのは、心の奥底に封印されていた本心、本当にやりたかったことにそっと小さな火が灯るような…

心の奥底に寄り添うようなもの。

花火のように、一瞬で終わってしまうものではなく、長い導火線に火がついてじわじわと燃えて続けていくような…

一度、その火が灯ると小さくなったり、弱くなったりすることはあっても、消えることはなかなかありません

わたしは、最初は、モチベーションがあっても、日常生活に戻ると、会社の仕事だったり、家事や育児に追われて、やりたいことでもどうしてもモチベーションが下がってしまいます

そして、そんな自分を責めたり、自分なんかに好きなことを仕事にすることは無理だと、諦めそうになることが多かったです。

そんな時に、山籠もり先生とやりとりすることで、本当にやりたかったことを見つけた時のモチベーションを再び思い出し、進んでいくことができました

どんなに一流のスポーツ選手でも、専属のトレーナーやコーチがいます。

日本のトップミュージシャンの1人と言っても過言でないミスチルの桜井さんでさえ、ボイストレーナーに教えてもらっています。

どんなにすごい人でも、1人で進んでいくことはできないんです

だから、モチベーションが下がったり、進めなくなることは、当たり前のことで、そんな時に背中を押してくれる存在がいてくれるかどうかが、大事だと感じています

そんな想いを引き継いだサポートをお届けいたします。

さらに、以下の特典もお届けします。

わたしは、やりたいことをまず見つけるところからスタートとしていて、「価値観」を深掘りしながら、やりたいことや志の想いを見つけていくことが、わたしの強みです。

そんなわたしがどのような変遷をたどって、本物の価値観のみならず、魂の価値観にも気づいていけたのか、そこからどのように「志の想い」が見つかったのか、私が講師としてお話しした時のセミナーPDFとワークを、お届けいたします

これを読むと、

借り物の価値観と本物の価値観の違いに気づくことができる

ネガティブでも自信がなくても、本当にやりたいことを仕事にできることがわかる

隠された本当の武士道の意味から、後悔しない生き方がわかる

大切な人からのメッセージに気づくことができる

誰かの意見に引っ張られることなく、自分自身で考え、決断できるようになる

そんな内容となっています。

実際に、未来型セッションの中で使用されたワークも含まれています。

このワークに取り組んでいただくことで、本当に大事したい価値観や志を知ることができ、大切な人からのメッセージに気づくことができる内容となっています。

ご参加の方法、サポート期間、金額について

終わりなき未来への扉は

メールサポート

あなたの本物の価値観や魂の価値観に気付きやりたい仕事や志の想いを見つけるサポート


ブログの書き方や内容など、ブログに関する個別サポート


その他、進めていく上での不安や悩みなどに個別にお答え

特典

借り物の価値観と本物の価値観の違いに気づくことができる

ネガティブでも自信がなくても、本当にやりたいことを仕事にできることがわかる

隠された本当の武士道の意味から、後悔しない生き方がわかる

大切な人からのメッセージに気づくことができる

誰かの意見に引っ張られることなく、自分自身で考え、決断できるようになる

この気づきが得られるセミナーPDF&ワーク

という内容で構成されています。

これらは、今はもうない未来型セッションでみやが実際に学んできた貴重な内容になります。

そんな終わりなき未来への扉へのご参加方法ですが、

これらの個別サポートを、山籠もり先生が作った講座、「未来型 夢の降るみち」にご参加くださっている間中ずっと、「無制限のメールサポート」にて、お届けさせていただきます

例)

未来型夢の降るみち1ヵ月のみのご参加 →みやの1ヵ月無制限メールサポート

未来型夢の降るみち1年間のご参加 →みやの1年間の無制限メールサポート

そしてわたし自身も未来型夢の降るみちに参加しており、時折行われる交流会に参加していたり、ワークショップも行っていますので、そんな場でもお会い出来ましたら嬉しいです

ただし、サポートには人数の限界がありますので、サポート人数がいっぱいになった際には予告なく、期間の変更や内容の変更をさせていただく場合がございます

その場合はご了承いただけましたらと想います。

ですが今は、過去のわたしのように、本当のやりたいことを見つけて変わっていく方が1人でも多く増えて、活き活きと仕事をする人がいっぱいになるように

そんな想いを込めて限界まで、サポートさせていただきます

あなたの朝が、起きるのが楽しみになるような、そんな毎日を一緒に作っていけましたらと想います

終わりなき未来への扉

メールサポート

あなたの本物の価値観や魅力に気付きやりたい仕事を見つけるサポート


ブログの書き方や内容など、ブログに関する個別サポート


その他、進めていく上での不安や悩みなどに個別にお答え

ご参加期間中、ずっと無制限メールサポート

特典

借り物の価値観と本物の価値観の違いに気づくことができる

ネガティブでも自信がなくても、本当にやりたいことを仕事にできることがわかる

隠された本当の武士道の意味から、後悔しない生き方がわかる

大切な人からのメッセージに気づくことができる

誰かの意見に引っ張られることなく、自分自身で考え、決断できるようになる

この気づきが得られるセミナーPDF&ワーク

ご参加はこちらから

未来型*夢の降るみち

よくあるご質問

Q. 「終わりなき未来への扉」のサポートは有料ですか?


A.みやの「終わりなき未来への扉」サポートは、夢の降るみちの参加費用のみで、ご利用できます

Q.月額プランは、1か月だけの参加になった場合でも、みやさんのサポートを受け
られますか?

A.1か月だけの参加になった場合でも、その期間だけのサポートは可能です。

Q.サポートを受けたら すぐに、やりたいことを見つけお仕事にできますか?


A. 1人1人、異なります

すぐに見つかる人もいれば、時間がかかる人もいます。

それは、1人1人、違う人間ですし、これまで経験してきたことが違います。

だからこそ、1人1人に寄り添ったオーダーメイドのサポートが必要だと思っています

Q. 若くはないのですが、参加して大丈夫ですか?

A. 何歳でも大丈夫です!

遅すぎることはありません。

始めたいと思った時が、始めどきです

わたし自身も、30代後半から始めました。

Q. 忙しくても、参加できますか?

A.はい、大丈夫です!

わたし自身もフルタイムで働き、子育てしながら、見つけてきました。

普段のやりとりは、メールですので、ご都合の良いタイミングで、送信していただければと思います。

気負わず、仕事の息抜きのような感じで、ご活用していただければ、嬉しいです

Q. みやさんとの対面やZoomなどのサポートを受けることは可能でしょうか?

A.可能です。※遠方の場合は、zoomとなります。zoomの場合は、どちらにお住まいでも、大丈夫です。

まずは、お問い合わせください。

精神的にも経済的にも自立した未来へ…

好きなことで、自立して生活ができたら、これほど幸せなことはありません。

でも、ほとんどの人は、自分には無理だと思い、何もしないうちから諦めてしまっています

だけど、本当にそれが自分の望む生き方なのか、後悔しない生き方なのでしょうか

自分なんかが、好きなことを仕事になんてできるはずがない!!

それがもし、ただの思い込みだったとしたら…

本当にもったいないことは、かつてのわたしのように、このままじゃ嫌だと思っていてもひたすら我慢し続けることです

でも、わたしは、ずっと我慢し続けていているのに、なぜか良くなることはなく、ずっと辛いままでした。

それも当然だったのです。

未来は、まさにこの一瞬、一瞬の積み重ねで作られています

自分自身も、この一瞬、一瞬の積み重ねで作られています

今の自分をないがしろにしているということは、未来の自分も大切にできない

だから、いつまでも何も変わらないことに気づきました

そして、自分が一歩踏み出せないのは、親のせい、仕事のせい、周り環境のせい。

と、うまくいかないことをずっと、何かのせいにしてきました。

でも、実は、自分を1番縛りつけ、抑えつけていたのは、自分自身でした

いつも諦める理由を必死になって探していて

だけど、

今のままじゃ嫌だ

この生活を変えたい

本当にやりたいことをして、後悔しない生き方がしたい

そんなことを思っていました。

良い方向に変わっていくといいなぁ、

とそんな願望を抱いていました。

けれど、思っているだけでは、何もしていないなと一緒で、思っているだけで変わる魔法はありませんでした。

一歩踏み出すしか、現状を変える方法はなかったのです

でも、一歩、踏み出すのって、すごく怖いです。

怖いと思ってしまう自分は、ダメな人間だとさらに落ち込んでしまい、悪循環でした。

でも、ネガティブでも、自信がなくても、コンプレックスがあってもいい

という価値観に出会い、そんな怖い気持ちを抱えた自分も受け入れられるようになりました

自分が本当に大事にしたい価値観や志を見つけることができたことで、自分自身で進むべき道を選択できるようになりました

怖い気持ちを無理やり打ち消す必要なく、怖いまま進んでいっていいんです。

ずっと前ばかりを向くのではなく、何度だって後戻りしながら、進んでいけばいいんです。

わたしも怖い気持ち、不安な気持ちを抱え、後戻りしながらも、進んできました。

そんなわたしでも、大切な人たちと楽しみながらも、お仕事として、わたしの志の想いを本当に届けたい人に届ける毎日を送れるようになってきました。

あなたの望む未来をこの瞬間から積み重ねていくために、夢の降るみちへ一歩、踏み出してみませんか?

終わりなき未来への扉

メールサポート

あなたの本物の価値観や魂の価値観に気付きやりたい仕事や志の想いを見つけるサポート


ブログの書き方や内容など、ブログに関する個別サポート


その他、進めていく上での不安や悩みなどに個別にお答え

特典

借り物の価値観と本物の価値観の違いに気づくことができる

ネガティブでも自信がなくても、本当にやりたいことを仕事にできることがわかる

隠された本当の武士道の意味から、後悔しない生き方がわかる

大切な人からのメッセージに気づくことができる

誰かの意見に引っ張られることなく、自分自身で考え、決断できるようになる

この気づきが得られるセミナーPDF&ワーク

ご参加はこちらから↓↓

未来型*夢の降るみち

夢の降るみちご参加の間中、みやサポート、特典とともに、月額プラン、年額プランどちらのご参加でも、お届けいたします

ご参加いただきましたら、みや宛てにご連絡いただけましたらと想います。

こちら

折り返し、プレゼントと、サポートの始め方を送らせていただきます。

ご連絡がない場合はサポートが受けられなくなる場合がございますので、ご連絡お待ちしております。