公務員のつらい異動で安定の価値観崩!それは次のステージに進むチャンスだった
毎月、安定してお金が入れば、心も満たされると思ってた… だから、安定の公務員に憧れていた… 公務員になってから、初めは希望に溢れていた。 公務員になる前に勤めていた、ブラックな会社よりは、断然恵まれた環境だったから。 で…
海籠り志カウンセラーがおくるカウンセリング
毎月、安定してお金が入れば、心も満たされると思ってた… だから、安定の公務員に憧れていた… 公務員になってから、初めは希望に溢れていた。 公務員になる前に勤めていた、ブラックな会社よりは、断然恵まれた環境だったから。 で…
どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます!! どうしても仕事に行きたくない、休みたい 仕事を休んでしまって、罪悪感を感じている そんな自分はダメな人間なんじゃないか あなたがこの記事を読まれていることは…
会社や役所の仕事で、その人じゃないとできない仕事って、実は、ないんです。 じゃないと、定年退職や異動は不可能になります。 過去、わたし自身がいた職場でも、突然、出勤できなくなる方も何人かいました。 はじめは確かに混乱しま…
わたしは、みんなに嫌われたくなくて、取り繕うのに必死でした。 結局、当たり障りのない事ばかり言って、イライラさせてしまうこともあった。 職場でも、みんなに良い人だと思われたくて、人によって自分の意見を変えたりしていました…
どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます!! 先日、公務員の友人が心を病んでしまって、療養休暇に入ったという話を聞きました。 わたしは、大きな衝撃を受けました。 なぜなら、彼女は明るくて、活発で、コミュ…
どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます! わたしは、以前、同僚と自分を比較し、自信を失い、「会社組織が求めているであろう人間に変わらないといけない」と悩んでいた時期がありました。 しかし、とあることが…
どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます! わたしの職場では、毎年、大規模な人事異動があります。個人差はありますが、だいたい1人つき、3~6年くらいで異動することが多いです。 大きな組織で働いていると、…
どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます! 今の部署に異動してから、早3年。わたしにとっては、望まない異動でした。 異動がきっかけで、この仕事は長く続けられないと思うようになり、「辞めたい」ということが…