心穏やかに暮らしたいならブログを仕事に。公務員でも副業からこっそり始める特集。
海籠り志カウンセラーのみやです。 会社に行けば、毎月決まった額のお給料をもらえる。 だけど、お給料のためだけに働いていて、心がぼろぼろになっていませんか? 現代のストレスの多くは、仕事に関するものが多いように思います。 …
海籠り志カウンセラーがおくるカウンセリング
海籠り志カウンセラーのみやです。 会社に行けば、毎月決まった額のお給料をもらえる。 だけど、お給料のためだけに働いていて、心がぼろぼろになっていませんか? 現代のストレスの多くは、仕事に関するものが多いように思います。 …
海籠り志カウンセラーのみやです。本日もお越しいただき、ありがとうございます!! 20代の頃は、食べ過ぎたなと思ったら、翌日のご飯で調整すれば、体重を維持できたんですが… アラフォーにもなると、それでは通用しなくなってきま…
海籠り志カウンセラーのみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます!! 先日、放送された、映像の世紀バタフライエフェクト「世界を変えた”愚か者”フラーとジョブズ」。 その中で、心に留めて置…
海籠り志カウンセラーのみやです。本日もお越しいただき、ありがとうございます!! ブログを始めたいけど、芸能人でも有名人でもない自分のブログなんて、誰が読んでくれるんだろう… わたしなんかが、書く意味あるのかな…。 と、不…
どうもみやです!本日もお越しくださり、ありがとうございます!! さてさて、前回は、ブログを運営していくにあたり、コンサルは必要かどうか、についてお伝えしました。 前回の記事はこちら。 ブログを書いていると、 ブログのアク…
どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます!! さて、今回はこのブログの根幹に関する部分について、お話ししたいと思います。 わたしが、なぜ、志や本当の価値観を見つけるサポートをし、歴史の記事を書いているの…
第二次大戦中、「命のビザ」を発行し、多くのユダヤ人難民を救った日本人として知られているのは、外交官の杉原千畝です。 実は、この命のビザよりも遡るのこと2年前。 自らの失脚も覚悟で、多くのユダヤ人を救った1人の軍人がいたこ…
先日、コロナ禍で中止になっていた、長岡まつりが3年ぶりに開催されました。 わたしは、残念ながら見に行くことはできなかったので、自宅で花火のテレビ中継を見ました。 やっぱり、長岡花火はいいですね〜。 全国に誇れる花火ですよ…
どうもみやです。本日もお越しいただき、ありがとうございます!! 1人でブログの記事を書いていると、わからないことが出てきて、 自分で調べてもよくわからなかったり、 本当に自分のやり方が正しいのか、不安になったり しますよ…
昭和20年8月11日、 ソ連が国境線を越え、日本領だった南樺太に侵攻。 終戦を迎えた、8月15日以降も侵攻は止まず、戦闘状態が続いていた。 そんな樺太の最前線で、命をかけて使命を全うし、樺太真岡の地で散っていった若き女性…